今年の夏は、大変でしたね。秋に入っても急な気温の変化に対応しようと、知らず知らずに体が疲れてきていませんか?「食欲がない」、「だるい」、「眠れない」などの不調を感じていないでしょうか?
上記セット商品は、情報誌「健康な暮らし」宛にいただいたお声を参考に生まれた、「けんくら特別企画」のセット商品です。本格的な夏の前に販売を開始して、大変ご好評をいただきました。
今回は、思いの外に今年の夏がキツかったので、夏に疲れた皆さまの体に必要な栄養を補って、スタミナ解消に役立てていただこうと、ご利用いただきやすいご奉仕価格で再登場させました。ぜひ、この機会にお試しください。
【秋にバテる主な原因】
●気温の急激な変化⇒自律神経が乱れる
●秋の長雨や台風⇒頭痛やめまいなどの体調不良
●夏の生活習慣が抜けない⇒冷えて、胃腸が弱る
【栄養面での疲れを解消】
年の厳しい暑さで、冷房が効きすぎている室内に長時間いたり、冷たいものばかり飲んでしまった・・・、などという方は、知らないうちに胃腸に負担をかけていて、しっかり栄養が摂れずに、体力が激しく消耗をしてしまい、今、まさにバテている。または、その予備軍かもしれません。いずれにしても、栄養バランスのよい食事を摂ることが基本ですが、もし、胃腸の調子が悪く食欲がないようなら、とくに「量より質」を心がけましょう。
☆ビタミン、ミネラルをしっかり摂る。
☆良質のタンパク質を十分に補給する(豚肉や豆腐などの大豆製品など)
食欲なないために食事から栄養補給ができないときなどには、ミネラル、ビタミン類の補給が大切です。特に炭水化物を効率よくエネルギーに変える効果などがあるビタミンB郡を補給しましょう。
たんぱく質は約20種類のアミノ酸からなる栄養素です。必須アミノ酸9種類を含む、19種類のアミノ酸をはじめ、ビタミン、ミネラルなどを豊富に含むマムシと、体の中からポカポカしてくると評判の10数種類の自然の成分が溶け込んでいるマカ陶陶酒は、まさに強力コンビと言えるでしょう。夏の疲れが残っていると感じる方は、ぜひ、今日から始めてみませんか。